またまた迷路

会社の慰安旅行で、ハワイに行っていましたので久しぶりの更新です。
ハワイでポラロイド結構撮りました。

f:id:instantlab:20160604125114j:image
帰国後印画再開さましたが、印画紙の作りが甘くて全然像がでませんでした。
下地処理の乾燥ができていなかったのかなと思います。ゼラチンはよく乾燥させてから次の感光液塗りに移行したほうがいいと。
感光紙作りは難しい。

f:id:instantlab:20160604054247j:image

サーファーをSUPから観戦。
SUPで波乗りに挑戦しましたがうまくできませんでした。(^o^)
また印画再開していきます。
旅行は楽しんだですが、
また睡眠障害がひどくなってきました。

新しいネガの作り直し

新しいネガを作り直すことにしました。
なんとなく納得できなかったので。
コントラストを下げ気味にしていましたが、
全体のメリハリがないのと細かい印画がつぶれてしまいます。
あまりコントラストをいじらないでネガを作りました。

印画1層目の結果です。0.3、0.3、0.9gで
20分露光。

f:id:instantlab:20160507114501j:image

また多重印画します。
次はどの設定でいこうかな。
f:id:instantlab:20160507141357j:image
これはちょっと露光時間長かったかな。
絵の具の量と露光時間の設定が難しいです。
塗り重ねるにつれて絵の具の量を少なくしないと黒くなりすぎるかもしれません。



新しいネガで。

いつも同じ画像ばかりなので新しいネガ作り
をしました。
白い被写体を写そうと思うと難しいです。
まわりとの色の濃度の差をつけるか、薄くして色の違いをなくすようにするか。
まだネガ作りは確定していません。
しんたの写真と水中写真のネガを作りました。

露光時間15分。↓

f:id:instantlab:20160503095302j:image

露光時間20分。↓

f:id:instantlab:20160503102728j:image

多層印画の最初の印画は20分位は必要かな。
これらを焼き込んでいきたいと思います。

薄く塗る

最近は感光液を薄く塗る方法を探しています。
最初の頃は何度も塗り重ねていましたが温水水洗時に像がでなくて感光液層が剥離していました。剥離の原因はゼラチン濃度が関係あると思い濃度を下げたりしましたがあまり上手くできませんでした。

何十枚焼いてやっとわかったことは、薄くても像がでてくれるということです。
感光紙は真っ黒なイメージでしたが、真っ黒じゃなくていいんだと思います。
いきなり色を濃くすると像がでても暗い部分が潰れてしまいます。
今塗ってる方法では露光時間を調整しないといけませんがなんとなくでるようになりました。


f:id:instantlab:20160430073435j:image

水彩画の色の塗り方を参考にしてみました。
用紙を少し傾けて塗るといいみたいです。
筆に多い目に感光液含ませて一回で塗る。追加で感光液をたすとそこがムラになってしまいます。均等に乾燥していかないとムラになると思います。
印画結果です。まだムラがありますね。


f:id:instantlab:20160430122731j:image

3層印画くらいでいきたい

2層印画した結果です。
結構細かい所も印画できました。
2層目は10分露光でしました。
3層目は5分露光でいこうかなと思います。
f:id:instantlab:20160424222440j:image
f:id:instantlab:20160424222458j:image
同じ条件で1層目の印画結果です。

f:id:instantlab:20160425205425j:image

f:id:instantlab:20160425205449j:image
1層でもよく写りました。
多層にしなくても大丈夫かもしれません。
ここでわかったのは、感光液を薄くったらうまくいくと思います。
薄く均等に塗るのが難しいですが。
ゼラチンとAFCを0.3gにしたのがいいのかな。ゼラチンを増やすと剥離しやすくなりますが0.3gがいいのかなと思います。
しばらくはゼラチン、AFCは0.3gにして絵の具、露光時間をネガに合わせて変更していきたます。